スノボに行ってきたよ!!
2007年2月5日 スポーツ後頭部強打→鞭打ちにorz
相変わらずの運動音痴っぷりに泣けてきます。
そして、5年目なのにこの下手っぷりにも。。。
さてさて、新しく買ったピンクのウェアに浮かれて、
着いたホテルでウェアに着替えると、
そこには、同じウェアの女の子が。。。orzorz
スキー場で出会うならまだしも、同じホテルか、そうですか。。。
左足前で滑るボーダーなんですが、
未だに、左ターンが上手くできません!!
(つまり、後ろターン)
暖冬ですが、3月にもう一度行けたらいいなぁ。
相変わらずの運動音痴っぷりに泣けてきます。
そして、5年目なのにこの下手っぷりにも。。。
さてさて、新しく買ったピンクのウェアに浮かれて、
着いたホテルでウェアに着替えると、
そこには、同じウェアの女の子が。。。orzorz
スキー場で出会うならまだしも、同じホテルか、そうですか。。。
左足前で滑るボーダーなんですが、
未だに、左ターンが上手くできません!!
(つまり、後ろターン)
暖冬ですが、3月にもう一度行けたらいいなぁ。
スノボ、2日目。
朝、7時半に起き朝食に行く。
昨日の疲れがまだ抜けない^^;;;;;
朝食はバイキングなんで、たらふく食べる。
でも、食べ過ぎると動けなくなるし、太るしなぁ(´・ω・`)
なんて、考えても結局モリモリ食べてる。
この日は晴天。
苗場で滑っていたけれど、お昼近くになると雪が解けてきて重くなる。
しかも、熱い。
アミたん、ダウン(゜▽゜)
お昼くらいまでしか滑れなかった(´Д`;)ヾ
3月の晴天の日は薄着で丁度いいんだなぁっと学習。
室内のベンチで少し寝て、着替えて、スノボ送って、お土産買って、
バスで越後湯沢の駅へ向かう。
越後湯沢の駅には、屋台みたいなのが並んでて、
すんごいおいしそうなにおいがする!!
昼食を食べてなかったので、餅とモツ煮を食べる。
うまい(*´Д`*)
東京に帰る。
朝、7時半に起き朝食に行く。
昨日の疲れがまだ抜けない^^;;;;;
朝食はバイキングなんで、たらふく食べる。
でも、食べ過ぎると動けなくなるし、太るしなぁ(´・ω・`)
なんて、考えても結局モリモリ食べてる。
この日は晴天。
苗場で滑っていたけれど、お昼近くになると雪が解けてきて重くなる。
しかも、熱い。
アミたん、ダウン(゜▽゜)
お昼くらいまでしか滑れなかった(´Д`;)ヾ
3月の晴天の日は薄着で丁度いいんだなぁっと学習。
室内のベンチで少し寝て、着替えて、スノボ送って、お土産買って、
バスで越後湯沢の駅へ向かう。
越後湯沢の駅には、屋台みたいなのが並んでて、
すんごいおいしそうなにおいがする!!
昼食を食べてなかったので、餅とモツ煮を食べる。
うまい(*´Д`*)
東京に帰る。
今シーズンまた行って来ました。in苗場
やっとドラゴンドラに乗れたヽ(´ー`)ノ
ドラゴンドラって、風が吹くとすぐに止まっちゃうんだよね^^;
全長がすごい事になってるゴンドラだから。
んで、かぐらの方に行ってみた。
ココは初心者コース。
なだらかな坂でいつまでたっても初心者なアミたんには丁度いいコース♪
3月だけど、この日は少し吹雪いていて、コンディションも悪くなかった。
午後まで滑って、苗場に帰る。
泊まったのは、苗場プリンスホテル。
夕飯は、パスタバーとサラダバーのあるお店へ行く。
お腹いっぱい食べれるから(*´Д`*)
22時からの花火も見て、23時終身。
やっとドラゴンドラに乗れたヽ(´ー`)ノ
ドラゴンドラって、風が吹くとすぐに止まっちゃうんだよね^^;
全長がすごい事になってるゴンドラだから。
んで、かぐらの方に行ってみた。
ココは初心者コース。
なだらかな坂でいつまでたっても初心者なアミたんには丁度いいコース♪
3月だけど、この日は少し吹雪いていて、コンディションも悪くなかった。
午後まで滑って、苗場に帰る。
泊まったのは、苗場プリンスホテル。
夕飯は、パスタバーとサラダバーのあるお店へ行く。
お腹いっぱい食べれるから(*´Д`*)
22時からの花火も見て、23時終身。
〜20日〜
朝の4時起きで始発の地下鉄に乗って東京駅に向かう。
外は寒いけど、地下鉄のホームはあたたかいためか、蚊に刺される。
東京駅で駅弁など買い、新幹線内で食べ、少し眠る。
越後湯沢に着いたのが、7時半頃。
ここからさらに、バスに乗り継ぐ。
ゲレンデ前のホテルに着いたのが、9時前。かなり早い。
ウェアに着替えて、滑りに行く。
中略
夕飯に、焼肉を食べる。
最近、また肉を食べだしたせいか、すっかり偏頭痛がなくなった!
温泉に入る。
〜21日〜
昨夜からの雪のため、今日はふかふかの新雪。
今年で3年目だというのに、まだまだ初級者の私は、
中級者コースの新雪に捕まり、雪の中を泳ぐはめになる。
圧雪されてないコースはかなり危険だった。
その後は大人しく、初級者コースを滑る。
〜22日〜
今日は土曜日ということもあって、かなり混んでいる。
しかも吹雪の為、頂上までゴンドラが行かず、
ホテル前のゲレンデは混みこみ。
大人しく、端の方のコースで滑る。
こっちは、ホテル前に比べると空いていた。
少し滑れるようになったから、今シーズンもまた行くだろう。
朝の4時起きで始発の地下鉄に乗って東京駅に向かう。
外は寒いけど、地下鉄のホームはあたたかいためか、蚊に刺される。
東京駅で駅弁など買い、新幹線内で食べ、少し眠る。
越後湯沢に着いたのが、7時半頃。
ここからさらに、バスに乗り継ぐ。
ゲレンデ前のホテルに着いたのが、9時前。かなり早い。
ウェアに着替えて、滑りに行く。
中略
夕飯に、焼肉を食べる。
最近、また肉を食べだしたせいか、すっかり偏頭痛がなくなった!
温泉に入る。
〜21日〜
昨夜からの雪のため、今日はふかふかの新雪。
今年で3年目だというのに、まだまだ初級者の私は、
中級者コースの新雪に捕まり、雪の中を泳ぐはめになる。
圧雪されてないコースはかなり危険だった。
その後は大人しく、初級者コースを滑る。
〜22日〜
今日は土曜日ということもあって、かなり混んでいる。
しかも吹雪の為、頂上までゴンドラが行かず、
ホテル前のゲレンデは混みこみ。
大人しく、端の方のコースで滑る。
こっちは、ホテル前に比べると空いていた。
少し滑れるようになったから、今シーズンもまた行くだろう。