話題の小説を読んでみた
2010年10月17日 読書
こんばんは、アミです。
ここで書くのが久しぶりすぎて、
書いては消し、書いては消しの繰り返しで、
コレが3度目ですorz
大丈夫、生きてます。
さて話題の小説読んでみました。
iPadで。
う~ん、便利なのは認めるけど、
やっぱり、小説はイヤ小説に限らず、
何か読むのは、圧倒的に紙の方が読みやすいね。
場所、取らないのはいいけど。
以下、感想。
これから読もうとしている人、
ネタバレ嫌な人は気をつけてね~。
小説に出てくる、舞台が「かまいたちの夜2」に似ていて、
かま2の内容を超える事を期待したのだけど、
そんなことはなかった。
かま2の方が面白い。
ミステリー小説で、クローズドサークルっていうの?
主人公たちは閉じ込められたところで、
お互い、疑心暗鬼になりつつ7日間を過ごしていくのだけど、
主人公が楽天家すぎるのか、
いまいち、緊張感がない。
それと、動機がいまいち弱く感じたなぁ。
ラスト読んでも、納得できませんでした。
犯人もあんまり意外性がなかった。
あ、でも、話自体はとても読みやすかったです。
ここで書くのが久しぶりすぎて、
書いては消し、書いては消しの繰り返しで、
コレが3度目ですorz
大丈夫、生きてます。
さて話題の小説読んでみました。
iPadで。
う~ん、便利なのは認めるけど、
やっぱり、小説はイヤ小説に限らず、
何か読むのは、圧倒的に紙の方が読みやすいね。
場所、取らないのはいいけど。
以下、感想。
これから読もうとしている人、
ネタバレ嫌な人は気をつけてね~。
小説に出てくる、舞台が「かまいたちの夜2」に似ていて、
かま2の内容を超える事を期待したのだけど、
そんなことはなかった。
かま2の方が面白い。
ミステリー小説で、クローズドサークルっていうの?
主人公たちは閉じ込められたところで、
お互い、疑心暗鬼になりつつ7日間を過ごしていくのだけど、
主人公が楽天家すぎるのか、
いまいち、緊張感がない。
それと、動機がいまいち弱く感じたなぁ。
ラスト読んでも、納得できませんでした。
犯人もあんまり意外性がなかった。
あ、でも、話自体はとても読みやすかったです。
コメント